INFORMATIONお知らせ

【2023年春】花粉飛散予想
2023.02.16

花粉アレルギーに苦しむ女性のイメージ
2023年春の仙台の花粉の飛散開始は2月下旬(2月24日頃)と予想されています。また、例年よりも飛散量は多くなると予想されています。

花粉症に対しては下記のような対策が有効です。

  • マスク、眼鏡、帽子を着用する
  • 表面がすべすべした素材のコートを着用する
  • 帰宅時に衣服や髪をよく払ってから入室する
  • 入室後、すぐにうがい、手洗い、洗顔をする
  • 窓、戸をなるべく閉めておくようにし、換気時には窓を小さく開け、短時間にとどめる
  • 洗濯物の外干しは避け、室内干しや乾燥機を使用する
  • 特に窓際を念入りに、こまめに掃除をするようにする
  • 空気清浄器を使用する
  • ニュースなどで花粉の飛散状況をチェックし、飛散の多いときには念入りに対策したり、外出を控える

角田記念まつだクリニック内科・消化器内科では、花粉症に対しては、抗アレルギー薬(内服薬・点眼薬・点鼻薬)の処方を行っています。
これらの抗アレルギー薬は即効性に欠けるため、花粉飛散開始の1~2週間前からの服用が必要といわれています。
例年、花粉症の症状にお悩みの患者様は早めにご相談ください。