INFORMATIONお知らせ

女性の「貧血」の原因と受診する科
2023.12.04

貧血とは血液の赤血球に含まれるヘモグロビンという物質が少なくなった状態です。
ヘモグロビンは血流に乗って酸素を身体全体に運ぶ働きをしています。よって、貧血では酸素の供給が低下して、疲れやすい・息切れ・めまい・動悸といった症状が出ます。

また、女性の場合は貧血の状態に慣れてしまい自覚症状がなく、健康診断で初めて指摘されることもあります。
このように女性にとって貧血とは健康診断で最も多く認める異常の一つですが、症状がなくても放置してはいけません。そこには重大な病気が潜んでいるかもしれません。
それでは、貧血の場合はどの診療科を受診するのがよいのでしょうか?やはり内科でしょうか?

|貧血の原因について

貧血には色々な種類がありますが、女性の貧血の90%以上はヘモグロビンの材料となる体内の鉄が不足しておこる「鉄欠乏性貧血」です。
鉄欠乏性貧血の原因としては、月経の量が多すぎること(過多月経)が最も多いです。
比較的頻度が多く生命に影響を与える可能性がある原因としては、胃や大腸からの出血(消化管出血)や月経時以外の女性器からの出血(不正性器出血)です。これらの症状がある場合は悪性のがんが潜んでいる可能性があり注意が必要です。
貧血には腎臓や血液の病気によるものもありますがその頻度はあまり多くありません。

鉄欠乏性貧血の原因

出血による鉄の喪失
  • 胃や大腸のがん・痔・潰瘍などからの出血(消化管出血)
  • 月経による出血が多い(過多月経)
  • 子宮がん、炎症、ホルモン異常などによる月経時以外の女性器からの出血(不正性器出血)
鉄の吸収不良 胃炎による胃粘膜の異常や胃切除などによる鉄の吸収不良
(鉄が体に吸収されるには胃酸が必要です)
鉄摂取量の不足 偏食やダイエットで食事からの摂取量が不足
鉄の需要の増加 妊娠や授乳など

|女性の「貧血」はまずは婦人科または消化器内科に相談を!

女性の貧血で過多月経や不正性出血がある場合は婦人科へ相談するのをおすすめします。
血便・腹痛・便秘といった胃腸の症状を伴う場合、閉経した女性、胃がんや大腸がん検診を受けていない方は消化器内科に相談するのがよいと考えます。
これらに該当しない場合は一般内科でもよいでしょう。

消化器内科医は貧血の相談を受けることが多い診療科です。よって、当院も貧血の患者さまが頻繁に受診されます。
まずは、“総合内科専門医”として貧血が婦人科疾患・消化器疾患・血液疾患・腎疾患・その他の疾患のいずれかが原因となっているか調べます。消化器疾患が原因として疑われる場合は“消化器内科専門医”“消化器内視鏡専門医”として、胃や大腸に貧血の原因となる病気がないか調べます。
婦人科疾患が疑われる場合は併設している“ちえこ・ゆきかレディースクリニック”の女性医師と連携をとりながら診療を行っています。

健康診断で「貧血」を指摘された際は遠慮なく仙台市若林区六丁の目駅前の角田記念まつだクリニック内科・消化器内科までご相談ください。